ブログを始めて10年経った

ブログを始めて 10 年経った。

この日のことはなんとなく覚えていて、iPhone 5 ではてなブログのアカウントを作ってこの記事を書いた記憶がある。

約30年近く生きてきた自分を省みると、だいたい3ヶ月の壁があって、3ヶ月以上続くとその後も習慣が続くことが多いのでまずは3ヶ月を超えられるようにしたいですね

と書いていたけど、10 年続いたな。

10 年間、人があまり経験しないようなことも何度か経験したなー。心停止した人を発見して心肺蘇生法施して命を救うってそうそう経験しないでしょ?(そのときは Youtube でやり方を調べました)。あとはレイオフで社員は半分クビです、というのもあった。「今週末が最終出社です」みたいなの日本でもあるんだね(もちろん合法的な手続きです)。

でも、やっぱり子供が生まれたことが一番大きいな。

ブログを初めてすぐに生まれた子供はもうすぐ 10 歳になる。10 年後は 20 歳。確実に時の流れは加速していて、こうやってあっという間に時間は過ぎ去っていくのであった。次の 10 年もあっという間に過ぎ去るのだろう。

Read more

Ghost の Amazon リンクカードをなおす(1)

このブログは Ghost (Pro)というホスティングサービスを使っている。Ghost 自体はオープンソースのブログシステムで、それをフルマネージドで使えるサービスが Ghost (Pro) だ。 Ghost: The best open source blog & newsletter platformBeautiful, modern publishing with email newsletters and paid subscriptions built-in. Used by Platformer, 404Media, Lever News, Tangle, The Browser, and thousands more.Ghost - The Professional Publishing PlatformGitHub - TryGhost/Ghost: Independent

『ヒルビリー・エレジー』、『教養としての金利』、『正しい家計管理』

いくつか本を読んだので感想を書いておく。 ヒルビリー・エレジー(J・D・ヴァンス著) Amazon.co.jp: ヒルビリー・エレジー~アメリカの繁栄から取り残された白人たち~ (光文社未来ライブラリー) eBook : J・D・ヴァンス, 関根 光宏, 山田 文: KindleストアAmazon.co.jp: ヒルビリー・エレジー~アメリカの繁栄から取り残された白人たち~ (光文社未来ライブラリー) eBook : J・D・ヴァンス, 関根 光宏, 山田 文: Kindleストアフォロー J・D・ヴァンスというアメリカ人が自分の生い立ちについて語った回想記。彼の故郷がアメリカの「ラストベルト」だったことが話題となり「アメリカの実情をかたる本」としてベストセラーとなった。その後は彼は上院議員になり、今やアメリカ合衆国の副大統領となった。 彼は高校を卒業し海兵隊に行き、州立大学を卒業後にイェール大学のロースクールを修了している。その後、

小学生の子供に Apple Watch を持たせて感じたこと

小学生の子供との連絡用にセルラー Apple Watch を持たせた話シリーズ。持たせるようにしてから3ヶ月ちょっと経つので感じたことを書いておく。 過去記事は👇からどうぞ。 小学生の子供に Apple Watch を持たせた小学生の子供との連絡用に Apple Watch SE2 持たせるようにしました、という話。 みまもり GPS 小学校に入学してからみまもりのために GPS を持たせていた。使っていたのはみてねのみまもりサービス。月額500円くらい。 【公式】みてねみまもりGPS-CMで話題!子どもを見守るGPS2023年新規利用者数No.1。みてねの子供向けGPS端末。長持ちバッテリー搭載で最大2ヶ月充電不要。最高水準の位置情報精度で登下校の移動履歴、出発到着の通知をスマホで簡単に見守り。簡単操作のお知らせボタン付き(第3世代)で緊急時も安心安全。未就学児から小学生の子供まで持ち運びしやすい小型で精度の高いGPSトラッカー「みてねみまもりGPS」家族アルバム みてね これはなかなか使い勝手がよくてアプリの出来や位置の精度含めて不満はなかった。ただ、子供が高学年にさしかかって

Apple Watch で au ウォッチナンバープランを契約する

小学生の子供に Apple Watch を持たせた小学生の子供との連絡用に Apple Watch SE2 持たせるようにしました、という話。 みまもり GPS 小学校に入学してからみまもりのために GPS を持たせていた。使っていたのはみてねのみまもりサービス。月額500円くらい。 【公式】みてねみまもりGPS-CMで話題!子どもを見守るGPS2023年新規利用者数No.1。みてねの子供向けGPS端末。長持ちバッテリー搭載で最大2ヶ月充電不要。最高水準の位置情報精度で登下校の移動履歴、出発到着の通知をスマホで簡単に見守り。簡単操作のお知らせボタン付き(第3世代)で緊急時も安心安全。未就学児から小学生の子供まで持ち運びしやすい小型で精度の高いGPSトラッカー「みてねみまもりGPS」家族アルバム みてね これはなかなか使い勝手がよくてアプリの出来や位置の精度含めて不満はなかった。ただ、子供が高学年にさしかかってきて習い事や塾、友達と遊びに行くという機会が増えてきたので、通話したりメッセージをやりとりしたくなってきた。というわけで、うちもそろそろスマホかケータイか何か持たせた方がいいかなと